2017年7月4日火曜日

no.1102 holiday in nagoya

名古屋公演の後。
二日間ほどお休みを取って名古屋近辺を骨董関係のリサーチを兼ね散策して来ました。
まずは大須商店街へ。好きなんだなー、ここ。キッチュを絵に描いたような感じで。


おっと。散策前にお詣りを。大須観音様へ。


私の守護神は千手観音様。生まれた日にちは18日なのですが、これも観音様の数字だとか。
ご縁があるのですねー。観音様に。こちらに鎮まられているのは聖観音様。
うちにも一体いらっしゃいます。お玄関に聖観音様。高村光太郎作の。


平日。雨模様のお天気なのにお詣りの人は引きも切らず。
お線香のいい香りが梅雨特有の湿度のある空気に絡まって優しく身体を包んでくれます。


さて。大須商店街へ。もう昭和の香りプンプン!息子、絶対好きだな(笑)
ここはもう何でもありのアンティーク屋というか古着屋さんというか古道具屋さんというか。


こんな一枚五百円の棚の後ろにヴィトンやエルメスなんかのハイブランドも置かれていて。
よく見ると伊万里のちょっと古い物やブロカントに近い品物もあり。面白いですね。カオス。


お昼時をだいぶ過ぎていたのでお店もひとヤマ超えた感じでヒマそう。
ここは前から入ってみたかったお店。でもこの日は飲茶な感じじゃなかったのでパス。


こんな眼鏡屋さんが。ディスプレイも独特な雰囲気。
上から下がる赤のライン、まるでお寺の幡(ばん)みたい。
そしていま気づいたけど、この町のアクセントカラー/差し色は「赤」なんだねー!


そうかと思うとですね。路地裏には八百屋さんも。地元の人で賑わっていました。
スイカ。安くない? 商品の並べ方って地域性あるよね。面白い。


私は武蔵野市で生まれたので小さい時は吉祥寺が遊び場。
その頃の吉祥寺にはこんな風に品物をディスプレイしてるお店がたくさんたくさんあって。


何だか懐かしいなー。貝、グラムで売ってるんだぁ。路面店ならではですね!


八百屋さん。お魚屋さん。おもちゃ屋さんや乾物屋さん。洋服屋さんから時計屋さん。
ひとつの町で日常生活に必要なものは揃わないものがなかった。
そうそうパン屋さんも!ここはまたモダンなパン屋さんでしたが。


こんな路地が至るところに。奥に秘密基地でもありそう(笑)
こういう路地の両脇の小さいお店に、若い人たちがやっているセンスあるバーや雑貨屋さん、
レストランやレコードショップなんかがあるの。今度は夜に来てみたい。


古いもの。新しいもの。古くさかったけど今はトレンドなもの。そして美味しい匂い。
そんなこんながミックスされて、老若男女、本当にうまく混在して成り立っている町です。
ちなみに。あの「コメ兵」本店もこの町に!
お兄さんが客引きしてたなぁ。私はコメ兵は興味ないのでスルーしましたが。

この日はヒマだったのかしら〜www


0 件のコメント:

コメントを投稿