せり なずな 御形はこべら 仏の座 すずな すずしろ これぞ七草
...という訳で、今日1月7日は「七草がゆの日」
おせち料理で疲れた胃を休める、無病息災を祈って家族そろって頂く...など諸説ありますが
青菜が少なく栄養が偏る冬にバランスを考えて食す...というのが昔ながらの知恵なのかもし
れないですね。
江戸時代には庶民の間にも定着した風習のようです。
若菜摘みという儀式は平安時代からあるそう。
若菜は栄養源としても薬草としても珍重されたんでしょうね。
君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ (光孝天皇)
なんて風流!なんて優雅!でも...究極に寒そう(笑)
うちは生協で毎年「七草がゆセット」を購入。
お手軽に季節の味を味わってます!
0 件のコメント:
コメントを投稿