2018年2月2日金曜日

no.1165 thinking this way and that

なんか。忙しかった。ここのところ。
最近やりなれない新しい仕事に取り組んでいるので神経使います。
でも。ひとつ越えられるかなぁと思っていた大きなハードルを乗り越えることができました。
決まってしまったら、いろいろと心残りはあるけれど。

昨晩から今日のお昼にかけても雪になりましたね。今年は寒いよね。
結局あの大雪の日。期限が迫っているためレコーディングを強引にやることになり。
シンシンと雪が降り積もる中を、皆様、徒歩やバスでスタジオに集まって下さいました。
大変な天候の中を本当にありがとうございました。
ちょっと義男さんとか信吾さんが路線バスに乗っているところ見てみたかった(笑)
買い物に出たら。かなり吹雪いていて遭難しそう。目黒川も真っ白です。
最終的に深夜に終了したので私は帰れなかったなー。うちまで。スタジオから徒歩で行ける
ホテルをとっておいて良かった。深夜になって雪が止むと凍える寒さでした。


数日前、急きょ年金事務所に行かなければならなくなり。
出向いた後、古くからあるお蕎麦屋さん「松代」に行っておかめ蕎麦を頼みました。
ここ好きなんだなー。古い食堂っぽくて。なんと!ほとんどのお蕎麦が500円なの!
昭和3年の創業とか。家族ぐるみでやっているお店。
お昼は近くの会社員の方で満席になります。


おかめ蕎麦って好きなの。
具でおかめの顔を描くお店もあるけど、要は具が沢山入ってるお蕎麦ってことらしいです。
椅子はこんな感じ。この手作り感がいいなー。可愛いなー。


自宅での夕食時に見慣れない器でサラダを盛られて出てきて。
あ。これ。あたしが金で継いで直したやつ。食器棚の奥にあったのによく見つけたねー。


蝶の図柄。形もある程度のところから急な傾斜になっていて深鉢になるの。珍しい。
また金継ぎやりたいな。久保先生がお休みの間にひと月くらい岡山に来ればー?うちの離れ
に泊まったいいじゃない?と以前に言って下さり。ほんとPCだけ持って行っちゃおうかな。


そして。このお通い箱。行器、外居(ほかい)とも言うのだけれど。
さる老舗のお菓子屋さんの資料室に収まることになりました。少し。さびしい。


螺鈿をつける時はコンニャクで押してつけることもあったんですって。ふうん。
確かに柔らかいものだから本体は傷つけないし跡もつきづらいよね。
私が見つけてきたものは三段重ね。五段重ねが多いらしいのでそれも珍しいんだそうです。
今まで楽しませてくれてありがとう。あなたが居てくれたから、普通のうちのリビングが格
調高く感じられていたのだと今になって気づきました。
もともとのあるべきところに収まって、どうか末永く皆様に愛されますように。


0 件のコメント:

コメントを投稿