2012年9月23日日曜日

no.274 ki-mo-no

急に涼しい...というか、寒いくらいの気温になりましたね。
特に今日は雨が降っていたせいか、一日長袖で通した日曜日でした。

昨日は朝から息子の中学の下見で、私立の中高一貫校の文化祭を観に。
今日は午前中に江戸東京博物館の二条城展を観に連れて行きました。
仕事が空くとなんやかやと家族の用事が入って、ほんと忙殺されます。
まぁ、それなりに楽しいんだけど(苦笑)

江戸東京博物館の常設展示の中に振り袖の展示がありました。
鼠縮緬地秋景鶉模様振袖(ねずちりめんぢしゅうけいうずらもようふりそで)
てゆーかネーミング長いし(笑)
19世紀のお着物。


鼠色のグレーの地に、紅葉・菊・萩などの秋の植物と共に、秋の季語である鶉(うずら)を
配した季節感あふれる一袖。
鶉は、鳴き声を愛でる観賞用として鎌倉〜室町時代から飼育されていたらしいです。
鳴き声が御吉兆(ごきっちょう)と聞こえお目出度いことから、大名や旗本の間でも飼育され、
声や姿の優劣を競う「鶉合」(うずらあわせ)という品評会が江戸時代に流行したんだとか。
何とも優雅なお話。
私なんて、お弁当に入る鶉の玉子くらいしか接点なかった(笑)

いつの頃からか、私は昔の人が袖を通した装束を眺めるのが好きです。
あれこれ当時のことや、袖を通された方の人生を思うとき、自分もその頃を疑似体験している
気分になる。
ロンドンのVA(ビクトリア&アルバート・ミュージアム)の衣装展示のコーナーは、いつも
半日位観てましたね...(笑)


2 件のコメント:

  1. 朝晩はだいぶ涼しくなりましたよね(*^-^*)
    明日はまた30度と暑くなるみたいなので体調に気を付けてくださいね( ; ; )

    長いネーミングですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    名前を言うのも一苦労です(笑)

    ステキな着物ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    返信削除
  2. うん。優美なお着物でしたよ〜!
    ブランドもののお洋服も高いけど、お着物は、凝りだしたらほんと大変(汗)
    すべて一点ものだもんね。
    究極のオリジナリティー。

    返信削除